WIMAXでオンラインゲームはできる?PS4、PCで検証してみた!

wimaxを導入しようと考えている方で

wimaxって、PS4とかPCでオンラインゲームできるの??
と気になる方も多いはず。
そんなわけで、今回検証してみました。
結論から言うと、
オンラインゲームはできるけど、時間帯によるものという結果になりました。
この記事では、検証とともに
- オンラインゲームをプレイすることでわかったこと
- 注意するべきこと
この2つも合わせて書いていきます。
[toc]
wimaxでオンラインゲームはできる?オンラインゲームで試してみた
オンラインゲームが好きの友達がいるので、その子の家に行って、オンラインプレイのゲームを試してみました。
ちなみに、PS4に接続したときのダウンロード(下り)とアップロード(上り)は以下。
- ダウンロード:37mps
- アップロード:2mps
接続日時は、14時です。
まずは、モンハンワールドからプレイ。
常に、サーバーと接続をするオンラインゲームですから、回線速度を求められるゲームではあります。
はじめは、自分でプレイしてみて、そのあと友達にプレイしてもらいました。
・
・
・
・
・
結果は、自分も友だちも、全然違和感を感じないという結果に!
キャラクターが、ラグくて、動けなくなることもなかった!
全然変わらないので、今度はps4の別のゲームを友達にプレイしてみてもらいました。
world of tanks。
15対15に別れて、戦車で戦うゲーム。
リアルタイムの対戦ですから、回線速度のズレで勝敗に大きく左右します。
しかし、こちらも、通常の固定回線と変わらないという結果に。
もしかしてFPSでも、いけるんじゃね??
そう思ったため、PCゲームのプレイしたことあるFPSもプレイしてもらいましたが、こちらも特にラグを感じることなくプレイ完了。
ただ、ゲームのPING値を見ると60近い数字。
ゲームには支障は出ませんでしたが、若干重めの数字ではあります。
オンラインゲームでは、サーバーとの応答時間を示す「PING値」が大事
オンラインゲームでは、サーバーの応答時間を示す「PING値」(ピンチ)が大事になっており、目安としてPING値「50以下」がベストとされています。
とは言え、PING値「100以下」であれば、プレイするうえで大きなラグ(遅延)はありません。
PING値「100以上」を超えると、体感でもわかるレベルでラグが生まれます。
攻撃したのに、当たらないことやキャラクターの動きが鈍くなることがあります。
今回の検証では、FPSでPING値が「60」と出てしまったので、ベストなPING値ではないもののプレイに大きく支障は出ない数字ではあります。
wimaxで、オンラインゲームは何時間遊べる?1時間で、約1GB消費
あわせて、wimaxで遊べる時間についてもわかったことがあります。
今回の検証は、合わせて50分ほどだったのですが、0.8GB近く使用していました。
オンラインゲームでは、サーバーと接続をするため、消費量は大きいからが原因だと思われます。
ちなみに、wimaxには、3日以内に10GBの容量を消費すると、速度制限がかかるので注意!
この速度制限は、10GBに達した翌日の18時~翌々日の2時まで制限がかかる。
速度制限中の18時以降は、大きく速度下がるので正直使い物にならないレベル。
ダウンロードの値も、10もなかったです…。
wimaxとオンラインゲームは、あまり相性が良くないんですよね。
wimaxでオンラインゲームをプレイするときに注意すべきこと
時間帯によって回線の速度は変わるので、なるべく18時以内にプレイする
今回の検証では、プレイに支障は出ませんでした。
しかし、wimaxを使用する際には、18時以降が混雑する時間帯。
18時以降は、回線の速度が落ちる時間帯でもあるので、1秒が左右するリアルタイム対戦のFPSやオンラインゲームはラグを感じる場合があります。
混雑時間帯では、プレイすることは避けて方が良いですね。
自分の接続環境を確かめる
wimaxでは、接続場所によっては接続が悪いこともあります。
そもそも回線速度が出にくい場所というのもあるんですよね。
たとえば、山間部の地域だったり、標高が高い地域だったりすると、回線の速度が出にくい。
公式サイトに書いてあるwimaxの対応エリアであることを、よく確認したうえで使用することをおすすめします!
自分が住んでいるところは、標高が高い地域ではないけど、たまに標高が高い場所に行くとつながりにくくなりますからね。
高層マンションの上の階やマンションの10F以上だと、速度はまったく出ないといって良いでしょう。
オンラインゲームやるなら、固定回線が一番強い
「少しwimaxでオンラインゲームをプレイしてみようかな…。」と考えているくらいであれば、特に固定回線の用意はいらないと思います。
多少の回線の不安定さは、あるものの、遊べますからね!
週に2,3回で一時間程度プレイするレベルなら、wimaxで十分。
ただ、毎日3時間以上オンラインゲームをプレイする方なら、固定回線を用意したほうが絶対に良いです。
オンラインゲームを極めていくと、回線の速度で勝敗に差が出てくる場面も多いですからね。
回線の不安なしに、自分の思うがままに遊べる固定回線は良いですよ。
結論:オンラインゲームはプレイできるが、固定回線が安定!!
wimaxでオンラインゲームはできますが、固定回線の方が良い!!という結論。
朝や昼なら、wimaxでプレイすることもできますが、夜となると難しい。
wimaxの消費量も大きいわけで、10時間プレイするだけで速度制限がかかるので、固定回線のほうに軍配が上がります。
安定した固定回線をつかって、オンラインゲームをプレイしましょう!
関連記事
いつでもどこでも、持ち運べるwimax。
オンラインゲーム以外の使用でならば、超絶おすすめ。
映画も90分映画8本も観れる計算。
毎日3GB以上使える!wimax2+がコスパ最強な3つの理由 –