ソロプレイ専用!1人で遊べるおすすめスマホゲームランキング22!

こんにちは。
これまで300個以上のスマホゲームをプレイしてきたフレッシュすばるくんです。
ソーシャルゲームを含むスマホゲームって、だいたい1人以上で遊ぶゲームアプリが多いですよね?
[chat face=”img05.jpg” name=”すばるくん” align=”left” border=”blue” bg=”blue”] マルチプレイで遊べるゲームって多い![/chat]
でも、たまには静かに1人でスマホゲームをプレイしたいときもあります。
今回は、そんな方のためにソロプレイ専用で楽しめるゲームアプリをご紹介!
遊び方によっては、マルチプレイなしでも遊べるゲームアプリもあるので、そちらも合わせてご紹介しています。
今がおすすめのゲームアプリたち!
Rise of Kingdomsー万国覚醒ー
自分で選択した国家を選び、発展させていくシュミレーションゲーム
日本のほかにも、様々な国があり、面白い!
具体的なゲームの内容は、病院や訓練所などの施設を強化。
強くなったら、同盟と呼ばれるギルドに参加し、仲間と協力して戦っていく。
シュミレーションゲームと聞くと難しい印象があるかもしれません。
しかし、システムが直観的に操作することができるので、ラクチン!
コツコツ自分の領土を拡大していくことが、楽しめる方には特におすすめです。
好感度が高い芸人として有名なサンドウィッチマンさんが、宣伝されています。

[jin-iconbox06]
[jinstar5.0 color=”#ffc32c” size=”16px”]
[chat face=”man1″ name=”口コミ” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]
wifi環境じゃないと通信料が莫大になるけど、手の込んだゲームだと思う。
自動戦闘にしておけば、他のことをしながらでも遊べるのが良い。
課金しなくても十分楽しめる。
一部のキャラを除いてほとんどのキャラを手に入れられる。 早く成長させたければ課金すれば?って感じ。
[/chat]
[jinstar5.0 color=”#ffc32c” size=”16px”]
[chat face=”man2″ name=”口コミ” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]
ここまで無課金で楽しめるスマホゲームはそうそうないと思います。
課金すれば、英雄の成長などはやくできますが、無課金でも時間はかかりますが、成長させる事ができる。
イベントも豊富で報酬も豪華。 課金の煽りもとくになく、ストレスフリーで楽しめてます。
[/chat]
[/jin-iconbox06]
ステート・オブ・サバイバル
ステート・オブ・サバイバルでは、ゾンビが蔓延した世界で生き残るシュミレーションRPG。
一般的なシュミレーションゲームだと、単調でつまらないことが多いですが、生存者と呼ばれる「かわいい女の子」が出てます。
グラフィックはきれいなので、余計にかわいくみえますね!
主な遊び方は、自分の拠点を拡大しつつ、ストーリーを進めていく。
バトルでは、スキルを使ったり、生存者を使ったりしてプレイしていきます。
単調なゲーム性ではないところが、おもしろい!


[jin-iconbox06]
[jinstar5.0 color=”#ffc32c” size=”16px”]
[chat face=”man1″ name=”口コミ” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]
ゾンビはリアルだしすごい人数?で襲ってくるしで臨場感・スリルが半端ないゲームだけど思っていたよりも単純な操作だったから意外と早くから慣れていきました!
[/chat]
[jinstar5.0 color=”#ffc32c” size=”16px”]
[chat face=”man2″ name=”口コミ” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]
地道にコツコツとやれるゲーム。 他の人から侵略されると課金をしないと勝てないかもしれないが、基地の発展やゾンビを倒すことには、とても楽しい
[/chat]
[/jin-iconbox06]
ソロプレイ専用!1人で遊べるおすすめスマホゲームランキング20!
ソロプレイなのに楽しい!1人でのんびり遊べるRPGアプリ
1位.アナザーエデン
もはや、語ることがないマルチプレイなしの王道RPG。
ソーシャルゲームでありながら、なんとマルチプレイがありません。
プレイしてみるとわかりますが、まるで据え置き型のゲームをプレイしている感覚になります。
これで、無料ってマジか!!!という感じ。
ストーリーも、ファンタジーな話で、サブタイトルの「時空を超える猫」という題名通りに
時間がストーリーの核。
ガチャでキャラクター入手する方法はあるものの、ストーリークリアにはストーリーで仲間になるキャラクターだけでも、戦えます。
一度は、遊んでほしい名作ゲームアプリです!
ストアの高評価も納得なので、ぜひどうぞ。
ios評価4.8 android評価4.6
ストーリーがとにかく面白い!王道RPGアプリ

[box06 title=”あわせて読みたい”]アナザーエデンとはどういうゲームなの?遊び方について書くよ! [/box06]

ドラクエウォーク
かんたんに言うと、ポケモンGoのドラクエバージョン。ポケモンGoとは違い、モンスターを捕まえるのではなく、倒す。
現実世界のマップとつながり、モンスターが出て倒す感覚は、楽しい。
充実した装備を整えるには、無課金ではすこし厳しい。
でも、実際に歩きながらモンスターを倒す遊びができるのは、ドラクエウォークだけ。
一度はプレイしてみてほしいゲームアプリです。

3位.幻獣契約クリプトラクト
ストーリー重視の王道RPGアプリの幻獣クリプトラクト。
ギルドバトルもありますが、重要なものではなく
- ストーリー
- キャラクターストーリー
- イベント
が大まかな遊び方。
なんといっても、ストーリーが面白く、キャラクターがナレーションを通して話すので、物語調なのが斬新的。
通常ストーリーも、続きが気になるような話展開で面白い上に、それぞれのキャラクターにはキャラクターストーリーがあり、独自ストーリーを見れます。
凝ったストーリーが多いので、必見です!
キャラクターは、どのキャラクターもかわいらしいキャラクターだらけ!
毎日無料ガチャを含め、定期的に10連無料ガチャも開催しています。
ガチャも引きやすいので、おすすめのアプリです!
4位.エバーテイル
アナザーエデンがプレイしてハマったのであれば、こちらもおすすめ。
120円の有料のゲームアプリではあるものの、定期的に無料ダウンロードも開催しています。
1章~4章までオフラインストーリー、4章以降オンラインストーリーとなっています。
(4章までで、ストーリーは一旦完結)
すべてのストーリーをクリアしたのですが、途中で泣きそうになってしまうくらい、よくできたストーリーでした!
オフラインストーリーでは、スタミナがないので、自分の好きなときに遊べるのもよかったよ!!
さすが、有料のゲームアプリだけあってか、自分の想像を超えてくる話ばかりで、大満足!
キャラクターも個性的なキャラクターだし、愛着も湧いてきますw
ストーリーに登場しているキャラクターorモンスターは、ガチャとしても登場。
知ったキャラクターがガチャで登場すると、うれしいものがあります。
ストーリーを楽しみたい方であれば、楽しめること間違いなし!

5位.魔王「世界の半分をあげるって言っちゃった」
魔王が世界の半分をあげると言ったことをきっかけに、世界が平和になったが、魔物は減らず…。
再度、勇者が魔王の元を訪れることをめざす放置系ゲーム。
タップで仲間を増やして、ダンジョンにいる敵を倒していく。
パーティーで新しい仲間や新しい呪文を覚えていきながら、ダンジョンをのぼっていきます。
タップするだけの簡単操作がゆえに、ついついハマってしまう。
スタミナもなく、オフラインでもプレイできる点がすばらしい!
放置プレイも可能なので、時間がない方にもおすすめできるアプリです!

[jin-iconbox06][jinstar5.0 color=”#ffc32c” size=”16px”]
[chat face=”man1″ name=”口コミ” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]
簡単かつ楽しい良いゲームです。
このゲームは1日で魔王のところに行けるので 1日1時間で楽しむと良いですよ。
[/chat]
[chat face=”man1″ name=”口コミ” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]
暇潰しに良いゲームで楽しいです。
[/chat]
勇者「世界の半分くれるって言ったのに」-google play より引用
[/jin-iconbox06]
6位.喧嘩道
不良系ゲームの喧嘩道。
不良の仲間たちを仲間にしていき、街を制圧していくことをめざすゲーム。
ダウンロードしてからガチャを100連以上引かせてくれる上に、毎日無料ガチャが10連は引ける。
ガチャの確率は、少し低いものの、毎日引けるため最高レア度のキャラクターの入手も夢じゃない。
キャラクターの絵柄も、どれも素晴らしく、かっこいいキャラクターも多数。
育成して、キャラクターを強化していくのが楽しい!
ギルドもありますが、マルチプレイが売りのゲームアプリではないため、ほとんど自分1人でプレイできるのでおすすめです。
アプリ評価ios評価4.4/adnroid 4.2
オンラインの時間に、少し遊ぶのにちょうど良い
[box06 title=”あわせて読みたい”]
とにかくガチャを引きたい方におすすめなゲームアプリランキング31!
[/box06]
[jin-iconbox06][jinstar5.0 color=”#ffc32c” size=”16px”]
[chat face=”man1″ name=”口コミ” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]
完成度が高くて素晴らしいと思います。
スマホゲームならではのコンテンツも盛りだくさんだしほんと良いゲームだと思うので、これからも応援してます。
[/chat]
[chat face=”man1″ name=”口コミ” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]
ガチャも排出は良い方だと思うし良いゲームだと思います。
けっこう描写とかキツいかなって思ってたけどそんなこともなくて気楽に遊べました。
[/chat]
[chat face=”man2″ name=”口コミ” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]
操作とかも全然めんどくさくなくてアプリも軽いしかなり良い感じ。
少ない時間でも遊べるから通勤、帰宅途中の電車の中でも遊んでます。
[/chat]
[/jin-iconbox06]

7位.冒険ディグディグ2
放置型のRPGアプリ。
冒険を進めて、仲間を増やして、育成していくのが主な遊び方。
放置プレイが可能で、経験値やアイテムは入手可能。
キャラクターはガチャからも入手することができ、キャラクターの数は300種類以上!
豊富なキャラクターがいる上に、毎日ガチャは無料で引けるので、無理に焦って引く必要なし。
隙間時間に遊べるので、電車やちょっとした休憩時間に遊べるのが良い。
放置プレイで遊べるRPGアプリ。

8位.プリセンスコネクトRe:Dive
フルボイスストーリー、きれいなアニメーションと王道を貫くゲーム。
自分がプレイした感想は、こんなに豪華で良いのか!?という点。
ボイスもそうですが、キャラクターがかわいいんですよね。マジで。
ストーリーも面白いし、キャラがかわいい。
無課金でも、ドロップでキャラクターをゲットできるし、それなりに楽しめる。
1回の戦闘も、ほかのゲームと比べて短いので、ストレスもない。
逆に、ストーリーを楽しむことができないと、しんどいものがあるのでストーリーを楽しみたい方以外はおすすめはしない。
スタミナ制限なしで、プレイできるスマホゲームアプリランキング20!【スタミナ不要】
9位.ALTEREGO
エゴというアイテムを集めて、本を解放していき、集めたエゴを使って性格診断をしていくゲーム。
哲学的な本や学術的に評価されている本などが、多め。
(例:羅生門、山月記など)
性格診断がこのゲームの面白いところで、本格的な性格診断を求めてきます。
物語は、どんな結末だと思いますか?など、自分の想像で診断されることもあります。
あとで、自分の性格診断を見れるのですが、ちょこちょこ当たっているようなこと書かれてて面白かった!
性格診断をして、自分の中身を確認してみるのも、面白いですよ!
10位.彼女は最後にそう言った
正確には、アドベンチャーゲーム。
プレイ時間は、4時間ほどでクリア可能です。
RPG風で、特定のミッションをクリアすると、物語が進んでいく。
大まかなストーリーは以下。
「お祭の夜 展望台で待ってます」───
主人公・シンタローのもとに、
4年前に死んだはずの同級生から手紙が届く。
その日は地元のお祭で、
死んだ同級生の命日でもある。
シンタローは半信半疑のまま展望台を訪れる…
あの日彼女はなぜ死んだのか?
この手紙を出したのは誰なのか?
死者が戻るなんてことが、本当にありうるのか?
数々の疑問とともに、
シンタローは時間のループに飲み込まれてしまう。
すべてプレイした感想としては、こみ上げてくるものがあった良作ゲームという感じ。
先が気になるし、次はどんな展開になるんだろう?と予測ができなかった。
BGMも、クオリティが高いので、そちらも合わせて注目してほしい。
スタミナも一切なく、プレイ中に邪魔するものがないのも、良いところです。
泣けるゲームアプリとしてよく話題に上がるゲームアプリで、広告も気になるわけじゃなし、名作と言われる理由も納得!
もし、プレイしたことがない方であれば、一度はプレイしても損はない。

[box06 title=”あわせて読みたい”]彼女は最後にそう言ったの感想。良作だったけど名作ではないかな【ネタバレあり】[/box06]
11位.終わらない夕暮れの君
上で紹介した「彼女は最後にそう言った」の制作会社の別作品。
こちらも、アドベンチャーゲームで、ストーリーを楽しむ形式です。
10年前にかくれんぼをしていて、1人だけ見つけることができず、10年越しにかくれんぼをはじめるというお話。
すべてプレイした感想としては、切ない話で思わず涙が出てしまった…。
個人的には、上で紹介した「彼女は最後にそう言った」より、泣ける話だと思う。
操作も難しくのない2D型のゲームなので、感覚的にプレイできるのも、魅力の1つ。
ぼくが予想していたストーリーより、はるかに切ない話だったので、びっくりでした…。
泣けるゲームアプリをプレイしたい方は、ぜひどうぞ。

[box06 title=”あわせて読みたい”]終わらない夕暮れに消えた君の感想。泣きそうになるくらいの名作だった【ネタバレあり】 –[/box06]
1人でも楽しめる!MMORPG
1位.黒い砂漠MOBILE
アバターのカスマイズが豊富なMMORPG。
1人用のモードが付いているので、第一位としました。
顔や眉毛、服装、髪型まで、すべて変えることができる。
[chat face=”9a22c566d9c0ecbe3f9ed7a707b571c1.jpg” name=”すばるくん” align=”left” border=”blue” bg=”blue”] クオリティがたけぇ…! [/chat]
オートプレイでクエストを周回できるので、片手間でも遊べるのが良い。
(もちろん、放置プレイではなく、自分の手で遊ぶことができます!)
レベルが上がると、スキル強化ができるなどの進化もある。
グラフィックがとにかくきれいで、思わず見とれる。
ストーリーも一部フルボイスなので、クオリティの高さがヤバい。
クエストをはじめとするこなすことは多いですが、自分1人でまったりプレイするには楽しいですよ!

2位.ミトラスフィア
一人で戦闘中にプレイしていると、ほかのプレイヤーが協力参戦できてしまうMMORPG。
なりきりRPGアプリと副題にある通り、顔や体、声のカスマイズがお手軽にやることができます。
自分の好きなように、カスマイズができちゃうので、ハマる!
自分一人だけではじめてもほかのプレイヤーと仲良くなることができるので、楽しかった。
ユーザー層も若いユーザーが多い印象を受けたものの、仲良く楽しくプレイする意識がたかったように感じた!
ゲームの雰囲気は、どこかファンタジーな幻想的な世界。
ストーリーもスタミナなく見れるので、楽しんでみてほしい。

[box06 title=”あわせて読みたい”]とにかくガチャを引きたい方におすすめなゲームアプリランキング31![/box06]
3位.オルクスオンライン
MMO系の中では、珍しいノンターゲット方式。
MMO系では、ターゲットを指定して、敵を攻撃することがよくあります。
しかし、オルクスオンラインでは、ターゲットを指定しないので、自分で自由に攻撃ができるようになってます。
自由な方式を採用しているため、自由度が高い。
レベル上げ時では、自動で狩りができるため、片手間で遊べるのもうれしいところ。
初心者にもやさしく接してくれる方もいて、楽しくプレイしていました。
職業を変えたり、レベルアップして新しいクエストに挑む王道的な楽しみ方ができるのが、よかった!
[box06 title=”あわせて読みたい”]自由に遊べる!容量・通信量が少ないオンラインゲームアプリランキング11![/box06]
4位.アークサバイバル
恐竜がいる世界に、入ってサバイバルをしていくゲーム。
発想が面白い。
木を削ったり、石を研いだりして、武器を作ることもできる。
作った武器を使って、肉食動物たちを狩る。
肉を焼いて栄養補給までちゃんとできます。
何もしていないと、空腹で倒れてしまうこともあるので、ゲーム名通りサバイバルを楽しむことができる。
一時期、ひたすらプレイしていたのですが、グラフィックもきれいなので一人で島を歩き回るだけでも楽しめる。
トカゲからワニまでなんでもいますw
ポイント
恐竜時代に戻って、サバイバル
オンラインモード、オフラインモードの2つの遊び方がある

アクション
1位.アズールレーン
1人プレイかつ無課金でも遊ぶことができるゲームと言えば、やはりこちら。
育成×シューティングゲームのアズレン!
SSRキャラクターも、ドロップできてしまうため、キャラクター入手に困ることはあまりない。(限定キャラクターなどは、ガチャですが、ガチャもログインボーナス等で引ける)
キャラクターもかわいいキャラクターが多く、癒される…!
無課金でも、遊べるので、これが無料なのか…。と驚くばかり。
ストーリーにも凝っているため、面白いので、ぜひじっくり見てみてほしい。
配信当初は、艦これのパクリと言われることもありましたが、今やそんな風に言われることもなくなりました。
いかんせん、ユーザーが満足していますからね…!
無課金で遊びたい方には、特におすすめなので、ぜひともプレイしてみてほしいです!
ios評価 4.3/android評価 4.3
シューティングアクションアプリ


2位.ドールズフロントライン
武器×美少女ゲーム。
システム自体は、先に紹介したアズールレーンと似ている部分はありますが、ドールズフロントラインは銃の擬人化。
M14とか、銃がメイン。
キャラクターは無課金でも、ドロップで入手できる上に対人戦もなし。
アズールレーンと同様に無課金でもプレイには問題ない。
課金しても強くなれるわけではないので、無課金者にもやさしい。
(課金のいメインは、キャラクターのスキン)
周回要素はあるものの、好きなキャラクターをゲットできるのが良い!!
可愛いキャラクターも多いので、楽しいんですよね。
ios評価4.1,android評価4.2
無課金でもキャラクターはゲット可!


[jin-iconbox06]
[jinstar5.0 color=”#ffc32c” size=”16px”]
[chat face=”man1″ name=”口コミ” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]
とっても楽しいの一言に限る。
ステージが進む事に敵が強くなるため、頭を使って編成したり適度なレベリングをしないと勝てない所が大好き。
更に高レアを使えば勝てるって訳ではないのも好感が持てます。
低レアでも強い子は居るのでしっかり育ててあげてくださいね。
[/chat]
[jinstar5.0 color=”#ffc32c” size=”16px”]
[chat face=”man2″ name=”口コミ” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]
概ね面白い。重要な戦闘は細かい操作や編成の工夫、育成や装備が必要で、それ等には課金が必須ではない。
育成はプランモードの実装で半自動になったし、遠征にあたる自立作戦の強化で資源を消費するが大分楽になっている。
基本的に自分のペースで他人やイベントを気にせずプレイする事を推奨する。
[/chat]
[jinstar5.0 color=”#ffc32c” size=”16px”]
[chat face=”man2″ name=”口コミ” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]
基礎構造にストレスが少なく面白いゲーム。人形のSDもかわいいのでとても好き。
やや足りなかったチュートリアルも最近公式動画で補完していて印象○。
[/chat]
[/jin-iconbox06]
3位.爆走ドリフターズ
マルチプレイ要素が多めなのですが、ソロプレイモードも実装しているので、ご紹介。
名前から想像できる通り、レースゲームで、ほかのプレイヤーをぶっちぎって、1位をめざす。
無課金でも遊べるゲームになっており、課金無課金関係なく、プレイヤースキルでゲームが決まる。
(ドリフトやダッシュの使い方など)
アクション性が多く求められるため、最初は難しいと感じがち。
しかし、プレイしていくと、徐々に慣れて楽しくなってくる。
どこで、ドリフトを使うかなど、細かいプレイスキルが要求される。
マルチプレイ要素も多くあるものの、1人で楽しめるゲームとしても面白いので、ぜひとも遊んでみてほしいアプリです。


パズル
1位.ガーデンスケイプ
食べ物のパズルを解いて、庭をきれいにしていくゲーム。
パズルを解いた分だけ、庭をきれいにできるので、目に見える形でパズルが解く意味があるのが良い。
家具やカーペットを自分に変化させることができるのも、よかった。
色も自分で変化させることができるので、自分好みに変化させることができるんですよね。
パズルは、スタミナがなく、間違えることがない限り、ずっとプレイすることができるのも良いところ。
海外では、よく遊ばれているゲームアプリではありますが、日本ではあまり知られていないのが残念。
パズルの難易度は少し高めなので、やりごたえがあります。


2位.スヌーピードロップス
スヌーピーがかわゆいパズルゲーム。同じブロックを3つを合わせて壊す3マッチ制。
パズルを間違えると、スヌーピーが転んだりする。
自分が、パズルに悩んでいると、スヌーピーもパズルに悩む。
スヌーピーが、自分の状況を一緒になって考えてくれるのが良い!!!かわいい!!!!
スヌーピードロップスは、オフラインでもプレイすることができる上に、パズルも簡単。
サクサクプレイすることができるので、パズルゲーム苦手な方にもおすすめしたいアプリです。
癒されたい方にも、おすすめのアプリ!
ios評価4.3,android評価4.0
スヌーピーが登場するパズルアプリ
プレイヤーとスヌーピーが反応するのがかわいい!

[box06 title=”あわせて読みたい”]通信関係なし!オフラインで遊べるおすすめのパズルゲームアプリランキング16![/box06]
トランプ
1位.ソリティア
山札から、トランプを出して赤と黒を交互にして、小さい順に並べていく。
山札のカードがなくなれば、ゲームクリア。
実際やってみるとわかりますが、クリアまでは時間がかかる。
ぼくは、だいたい15分間程度で、ようやく終わる。
脳トレのような頭の使い方を求めるため、いちはやく状況判断ができるかが、クリアのコツ。
1人で永遠と遊べる上に、オフラインでも遊ぶことができるので、遊びやすいのが良い。
トンネルが多い電車の中でも、一人で永遠と遊べるので、マジでおすすめです。

[box06 title=”あわせて読みたい”]【PR】オフラインで遊べる!ソリティアアプリのおすすめランキング【無料】【広告なし】[/box06]
2位.フルハウスカジノ
ラスベガスのカジノが勢ぞろいしているカジノゲームアプリ。
- ポーカー
- ビンゴ
- ブラックジャック
など、ラスベガスのカジノで遊べるゲームがとりそろっています。
マルチプレイ関係なく、一人プレイで遊ぶことができるので、なんとも楽しい。
遊び方は、自分が遊びたいゲームを選んで、遊んでいく。
すると、すぐにゲームが開始されます。
ルールも単純なのが多いので、わかりにくいものもない。
はじめてプレイするときには、3000コインほど入手できるので、そのコインを元手にしてプレイしていきます。
もし、コインがなくなってしまった場合には、ログインボーナス等で入手が可能。
1人で永遠と遊べるので、おすすめですよ!

さいごに:1人でゆっくりゲームをするのも良いもんです
今回は、1人で楽しめるゲームアプリを選んでみました。
最近のゲームアプリは、1人で遊ぶゲームよりも、マルチプレイありきのゲームが多く増えたと感じています。
しかし、ゲームアプリには、1人で黙々と楽しんでいく楽しさもあります。
そんなシングルプレイを楽しんでもらうために、今回は1人でも十二分に楽しめるゲームを紹介。
マルチプレイで遊べるゲームアプリもありつつも、1人でも120%楽しんでもらえる自信があります。
ぜひ遊んでみてほしいです!
ブログには、ほかにもアプリ系の記事が多くあるので、そちらも合わせてみてもらえるとうれしいです!